こんにちは!いつもながら、久しぶりの投稿です。
この数ヶ月も、あいかわらず慌ただしくしておりました。素敵な出会いや出来事もあり、ついに重い腰をあげてブログを再開させて頂きます。
やりたいことが沢山ありいつも時間が足りない…と気持ちが急いてしまいがちですが、目の前のこと一つ一つ、じっくり丁寧に取り組んでいこうと思います。
今月末には、なんと厚生局の新規個別指導が入っていて、事務作業が苦手~かつ小心者の私はかなり緊張!しています。
過ぎた夏を惜しみつつ。
先生お久しぶりです。 新規個別指導とは介護保険でいうところの実地指導のようなものでしょうか。院長となると診療報酬等の知識も把握してマネジメントしていかなくてはならないのでたいへんですよね。 いつのまにか夏が過ぎた感じです。家の中に、カニ。微笑ましい(^^)
未来さん コメントに気づくのが遅すぎて、本当にごめんなさい! 新規個別指導は、開院から1年前後でお呼び出しがかかり、直前に指定された患者さんの医療情報を持参して教えを頂くものです。怪しいことはしていない!と思いつつ…やはり独特な緊張感がありました。 未来さんも元気でお過ごしでしょうか。また勉強会でお目にかかれるのを楽しみにしております。
先生らしいですね(^^) 懇親会でお会い出来るのを楽しみにしています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
不正な書き込みを禁止するため下記の計算式を埋めてください * 4 + = 7
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
先生お久しぶりです。
新規個別指導とは介護保険でいうところの実地指導のようなものでしょうか。院長となると診療報酬等の知識も把握してマネジメントしていかなくてはならないのでたいへんですよね。
いつのまにか夏が過ぎた感じです。家の中に、カニ。微笑ましい(^^)
未来さん コメントに気づくのが遅すぎて、本当にごめんなさい!
新規個別指導は、開院から1年前後でお呼び出しがかかり、直前に指定された患者さんの医療情報を持参して教えを頂くものです。怪しいことはしていない!と思いつつ…やはり独特な緊張感がありました。
未来さんも元気でお過ごしでしょうか。また勉強会でお目にかかれるのを楽しみにしております。
先生らしいですね(^^)
懇親会でお会い出来るのを楽しみにしています。